議題1 イベントについて
10月畳の日PR活動 小澤社会部長
10/5(日)or10/4(土)概ねam10:00~pm4:00 北口でのイベントにあわせて集客を狙う。
甲府駅まちづくり企画委員会と協議 甲府駅ペディストリアンデッキに100畳新畳を敷き、先ずはインパクトを!
材料においては、熊本から畳表提供、千葉しまむらから床提供予定、縁も手配中。1人2畳製作協力予定。
内容においては、文化協会茶道部に協力依頼、熊本八代から農家さんが来てPR。その他ブーススペースの関係もあるが、催し提案・ご意見あれば連絡を下さい。
併せてこのイベント名を募集いたします。
グラウンドゴルフ 松木青年部長
10/23(木)小瀬スポーツ公園補助競技場予定
議題2 全日畳総代会の報告
6/9 宇佐美理事長、堀田専務理事 出席
滞りなく終了したが、やはり組合員数減少の為、会費¥3,000アップ
BL認定にむけても順調に進む。
議題3 新聞広告について 小澤社会部長
今年もtataは9.10.11月予定。
新聞広告原稿8/25最終締め切り。要望、訂正あれば理事会LINEへ連絡を下さい。
こちらも参加組合員が45名となり、1人あたり¥3,333足りない為、¥3,000徴収となります。
ちなみに、今年もtataはレターパックOK。はがき20枚なら封筒でもいけるようです。(¥110)
議題4 その他(情報・意見交換)
*山梨県よろず支援拠点 勝村チーフコーディネーター
INPIT山梨県知財総合支援窓口 小島さん お二人から説明をいただきました。
*お手入れハンドブック追加注文OK
*開発協会、技能士会、中央会、総会 宇佐美理事長出席
技能グランプリ(大阪)出場予定者を募ります。
*全日追加賦課金¥3,000+新聞広告費¥3,000=¥6,000
次回理事会で徴収いたします。
*PD委員より 9/24畳の日 幕張イオンにてイベントを行います。そこでヘリの詰め放題を行う予定。
残材ヘリ(30㎝~200㎝)があれば、次回理事会で提供願います。
山梨県よろず支援拠点においては、様々な経営相談を無料にて行っていただけるところであります。
INPIT山梨県知財総合支援窓口 共に、資料が欲しい組合員さん、情報提供して欲しい組合員さんが居られましたら、支部の組合長さんにご連絡ください。
文責 書記 塩澤